こんにちは。ZINです。
今回は、育児休暇を機に隙間時間に自己投資を始めたい方に、おすすめの方法について書いていきたいと思います。
育児をしながら勉強したいと思っているけど、思うように勉強できてない方、ながら時間で勉強したいなと思っている方には役に立つと思います。
育休を取っていない方にも応用できる勉強法なので、皆さんの役に立てば幸いです。
私自身の状況
私は、子供が生まれて(7月末)からすぐ育児休暇を取得し、現在も休暇中(12月末まで)です。
子供は生まれて3か月になります。
その中で、育児に奮闘しながらも、 TOEICの勉強やブログの更新に励んでいます。
育児休暇をいただいているので、育児中心の生活ですが、自己投資の時間はたくさん見つけることが出来ます。
手は空いてなくても、耳は空いている
育児の中で、机に向かえなくてもできる自己投資、勉強法が、耳からのインプットです。
おすすめは、寝るまで抱っこしている時と、散歩の時
育児は、ミルクをあげたり、あやしたりと目が離せません。
その中で、散歩の時や、子供が寝るまで抱っこしている時は、耳からの情報に集中することが出来ます。
育児あるあるですが、抱っこして寝たとしても、ベッドや敷布団に置こうとすると、すぐ起きてしまって悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
私の場合、その時間はイヤホンから「キクタン」を繰り返し聞いています。
また、最近からは「金のフレーズ」もアプリから聞いています。
特に単語暗記に関しては、机に向かって単語とにらめっこするより、繰り返し聞くことが定着が早いように思えます。
ただ、単語帳を1周はしといたほうが定着率は高いと実感しています。
私が購入した単語帳は、「キクタン」シリーズの合本版ですが、800点目標の方はこちらの購入をおすすめします。
TOEIC受験経験者の大多数が愛用しているフレーズで覚える単語帳です。
私も他の方に置いてかれないように購入しました。
注意すべきこと(体験談)
睡眠時間は確保
生まれて間もない子供の睡眠サイクルは不規則です。
3か月経っても、夜中まで寝付くことができないこともよくあります。
子供と別の寝室の方にとっては影響はないとは思いますが、私の家庭では赤ちゃんが心配な為、同じ部屋で寝ます。
子供の寝かしつけで睡眠時間が少なくなると、人の体には身体的にも精神的にも影響が出てきます。
以下に、自分自身に起きた症状を書いていきます。
気分が乗らない
私の場合、睡眠時間が6時間を切ることが続くと、朝起きれたとしても勉強する気になりませんでした。
「気乗りしなくても始めることさえできれば、集中できる」と、と習慣に関しての本で書かれていましたが、睡眠不足だと効果が全然ありません。
体調悪化
私は22時に寝て、5時に起き、7時までの2時間を自分の時間として活用しようと頑張っていましたが、22時までに子供が寝つかないことが続き、5〜6時間睡眠が続いていました。
それでも、決まった時間に起きることを心がけ、朝活を続けたら、体調を崩してしましました。
知らない間に、疲労がたまっていたようです。
体調を崩してしまうと、育児も満足に関われず、自己投資の質も落ちてしまいます。
習慣付けは大事ですが、そこに固執して体調を崩さないようにしましょう。
一番やるべきことは育児
自分自身へ言い聞かせるためにも書いていますが、育児休暇を取得しているからには、一番の優先順位は育児です。
全力で子供に向き合いましょう。
自己投資することに比重を置きすぎると、何が自分の幸せなのか、時々忘れてしまうことがあります。
自分や家族の幸せな時間を増やすために自己投資をして頑張っているはずが、自分のことで頭がいっぱいになり、子供との時間をおろそかにしないよう心がけましょう。
以上が、私が実践している、育児の隙間時間、ながら時間の勉強法です。
皆さんの育児、自己投資の参考になれば幸いです。
今回は以上となります。
では。
コメント